4年生 環境問題について

4年生の総合的な学習の時間では、環境問題について考えています。地球温暖化を防ぐために、全校に節電や節水、ごみの分別、残食ゼロを呼び掛けています。各学年に呼び掛けに回ったり、ポスターを作って掲示したり、環境ウォークラリーを実施したりするなど、工夫して活動しています。ぜひ、ご家庭でも節電や節水等に取り組んでみてください。

5年生 調理実習

家庭科で、調理実習をしました。今回は、ご飯とみそ汁を作りました。鍋でご飯を炊いたり、だしからみそ汁を作ったりしました。グループで協力しながら野菜を切ったり後片付けをしたりして、楽しく活動していました。家の人と一緒に作ってみるのもいいですね。

1年生 音楽「がっきとなかよし」

今回は、トライアングルやすず、タンブリンを使いました。自分でリズムを作ったり、校歌を口ずさみながら音を奏でたりして、楽しみながら楽器と触れ合っていました。また、それぞれの楽器の音を「チリリリ~ン」や「シャラシャラシャラ」等の言葉で表すこともできました。次回は、曲に合わせて楽器を鳴らします!

すばらしい地域のチカラに感動!~椚山・横山地区公民館祭り~

先週末に、両地区の公民館まつりが行われ、本校の子供たちの作品も展示していただきました。保育園児の作品やサークル活動の作品等がにぎやかに展示されていました。

本校の玄関に飾られている前田常作先生の作品も展示されており、地域の伝統と誇りを感じました。

プレゼント抽選会や、三世代交流ジャンケン大会等、工夫を凝らした催しも楽しかったです。子供たちも作品を見に来館し、自分の作品を観たり、地域の皆さんの力作を観たりして地域のチカラを体感しているようでした。パワーあふれる地域の皆さんに支えられて、本校は、元気に子供たちと教育活動を進めております。今後とも地域のチカラを結集し、ご支援をいただきますようお願いします。

 

環境委員会 はなまるビンゴ

環境委員会が企画した「はなまるビンゴ」が開催されています。はなまる広場を探索して、いろいろな植物を見付けて、ビンゴを目指します。「顔が書いてあるドングリ」を見付けた子供たちは大喜び。明るい日差しの秋日和の中、自然に親しむ子供たちでした。

受賞伝達式

今日の朝の時間に、受賞伝達式が行われました。今回は、入善町小中学校作品展の作品展と発明とくふう展の受賞や、わたしたちの夢のトラック、花と緑の標語、入善町チャレンジ・ザ・ギネス、減塩作文、善行表彰児童の受賞でした。代表児童はステージに上がり、堂々とした態度で賞状を受け取っていました。全校で拍手を送りました。

あいさつ・読書・学習週間!

今週は、あいさつ・読書・学習週間です。あいさつ運動を毎月行い、あいさつの輪を広げていくことで、廊下ですれ違った子供たちが挨拶を交わすようになってきました。また、学習週間ということもあり、チャイム着席や正しい姿勢を意識して学習に取り組んでいる子供が多いです。家庭でも持ち物の確認や声掛け、自主学習ノートのチェック等をお願いします。今日配布した「自主学習を楽しもう!」のお便りを参考に取り組んでみましょう。

今日は校内読書週間が最後の日です。

11月1日~校内読書週間でした。朝の時間や休み時間に読書に親しみました。昼休みには、図書委員会がウォークラリーを企画し、本を3冊読んだ子供たちに手作りのしおりを渡していました。しおりをもらった子供たちは、とても嬉しい様子で、大切に使っています。

ビー玉が溜まりました!

3年生は2学期から、帰りの会で「友達のすてきなところ」を見つけて紹介しています。紹介後に、ビー玉を1つずつビンに入れ、容器がいっぱいになったら、子供たちが企画して、みんなで楽しめる活動をすることにしていました。2か月程が経ち、ついにビー玉がいっぱいになりました。どんどん友達のすてきなところを見つけることが上手になっていく子供たちの姿を見て、嬉しい気持ちになります。話合いの結果、「人狼ゲーム」をすることになっているので、活動の日が楽しみです。

1年生 掃除をがんばっています!

昼休みが終わるチャイムがなると、すぐに掃除に取りかかる子供たち。自分の掃除場所がきれいになるように、ミニほうきや雑巾を使って一生懸命に掃除をする姿を見ると、成長を感じます。掃除が終わると「見て見て~」と嬉しそうな表情で集めたごみを見せてくれます。毎日、学校がきれいになるように働いている子供たちに感謝です。