今日の朝活動は、全校読書です。どの学級でも、落ち着いて思い思いに選んだ本を読んでいました。活字離れが進む今日。「文章を読んで、理解する」という力は、学習に必要です。本校では、一週間月・木・金は、読書タイムと学習タイムを設定しています。毎月第3週目は、1週間読書タイムを朝活動に位置付け、継続的に文章を読む活動に取り組んでいます。2学期からは、「新聞タイム」も設け、意図的に新聞を読ませる日も設定しています。読書の秋、しばしメディアから離れてじっくり読書する時間は、落ち着いたひと時になると思います。ご家庭でもぜひ一緒に取り組んでみてください。
カテゴリー: 未分類
1年 生活科「虫探し」
今日もさわやかに! ~校内あいさつ運動~
第25回運動会 心をひとつに
昨日は、秋晴れの中、全員登校で運動会を無事に開催できたことを、心から嬉しく思います。平日、無観客での開催は、初めてのことでしたが、子供たち、職員一同が心をひとつにみんなで取り組みました。ゴール目指して、転んでも最後まで走り抜く子供たちのたくましさに目を見張りました。また、高学年は、自分の係の仕事もしっかりとやり遂げ、運動会の強力なスタッフとして尽力してくれました。何より、鼓笛パレードでは、堂々と胸を張り演奏する上学年の姿がまぶしく、その演奏や姿をしっかりと心で受け止め、拍手をおくる下学年の姿にも胸が熱くなりました。
「今年の運動会は、みんなで楽しもう」という思いをひとつに、みんなで力を合わせてがんばった第25回の運動会を私は忘れません。この運動会での経験を通して、子供たちが、心身ともにさらに成長してくれることを願っています。




















































































