はなまる広場に「はなまるビンゴ!」の歓声が響きました。 環境委員会が主催して、2日間、「はなまる広場たんけん、ビンゴ大会」が開催されました。ビンゴカードには「百葉箱に書いてある字を見付ける」「生き物を見付ける」「はなまるトンネルにのぼってジャンケンに勝つ」など、楽しい課題が一杯。みんな時間を忘れて楽しんでいました。環境委員会の皆さん、企画・運営ありがとう。
カテゴリー: 未分類
学校たより9月号を追加しました。
9月号1、2号をアップしました。ご覧ください。
広島平和記念式典に参加して
朝の一コマ
善行児童表彰受賞、おめでとう
こまを楽しむ
通学路変更に係る見守りに感謝
本日から、あいの風とやま鉄道高架線下新設歩道工事のため、その道路を利用している児童の通学路が変更になりました。子供たちは慣れない道を不安顔に歩いていましたが、交差点に立って見守っておられる方々の挨拶に表情をホッとさせ、元気よく挨拶を返していました。下校も含め初日は問題無く終了しましたが、この通学路がいつも安全で安心して登下校できるよう指導してまいります。本日の保護者の皆様や地域の皆様の見守りに感謝申しあげます。今後ともよろしくお願いします。
緊急時児童引き渡し訓練実施
5年生、稲刈りに汗する
入賞、おめでとう
今朝、体育館において、夏休みのコンクール関係に入賞した子供たちの授賞披露をしました。賞状をもらった子供たちは照れくさくも誇らしげに、披露を見ていた子供たちはうらやましくも、讃える拍手を惜しみませんでした。以下に紹介します。受賞者の皆さん、おめでとう。
○歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール 優秀賞 1年 清水さん 入選 1年 五十里さん、大村さん
○平成29年度入善町小中学校作品展 作品の部 入賞 1年 大嶋さん、松田さん 2年 池原さん、茶谷さん 3年 松田さん、大矢さん 4年 岡さん 5年 柏原さん 6年 大嶋さん
発明とくふう展の部 入賞 3年 水島さん 4年 須澤さん 5年 高源さん 6年 大原さん、須澤さん、瀧本さん、村口さん