1月27日(水)、28日(木)の2日間、5年生が宿泊学習へ。初日は好天のもと、らいちょうバレースキー場でアルペンスキーを楽しんだ後、立山青少年自然の家へ。夜はキャンドルサービスで大盛り上がり。2日目もよい天気に恵まれ、雪と親しむ活動を満喫。持ち前のパワーと個性を存分に発揮し、友情を深めた子どもたち。よい宿泊学習でした。
カテゴリー: 未分類
真冬の大休憩の様子です
地震・津波対応避難訓練がありました
3学期の始業式、書初大会がありました
終業式・思い出発表・離任式がありました
12月24日(木)、2学期の最終日を今年度33日目の欠席0で締めくくり。思い出発表では、2学期がんばったこと、楽しかったことを学年の代表が立派に述べました。また、約3か月お世話になった浜潟先生とお別れの式をしました。温かくも厳しく子どもたちをご指導くださり、ありがとうございました。児童のみなさん、安全で健康な冬休みに。そして、皆様、よいお年を。
![]()
|
![]()
|
サツマイモパーティをしました
12月21日(月)、ペア学年の6年生と1年生が収穫したサツマイモでパーティをしました。スイートポテトと天ぷらに6年生が調理し、1年生を招待。バイキング形式で会食。給食後にもかかわらず、もりもり食べました。楽しいひとときを過ごし、2学期の思い出の一こまになりました。
![]()
|
|
![]()
|
![]()
|
受賞披露がありました
12月18日(金)、主として夏季休業中の応募作品で、優秀な成績を収めた子どもたちの受賞を披露しました。得意な分野をこれからますます伸ばしてほしいと思います。
![]()
|
![]()
|
12月のミニ集会がありました
12月11日(金)、今年最後のミニ集会。今月は図書委員会の発表、誕生月ゲーム、全校合唱「あわてんぼうのサンタクロース」が主なプログラム。元気いっぱいの「桃李っ子」たち。集会委員会、図書委員会の活躍で、今回も心地よい一体感を味わうことができました。ありがとう。
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|