朝活動に、なわとび集会が行われました。体育委員会が「なわとび運動にさらに興味をもってほしい」「大縄で仲を深めてほしい」と考え、この集会を企画しました。始めに低・中・高学年ごとに、得意技発表会が行われました。縄跳びが得意な子供たちの発表の様子を見て、跳び方のイメージができ、また、「あんな風に跳びたいな」という憧れをもったのではないでしょうか。後半は、縦割りグループで、大縄を楽しみました。体育委員さん、ありがとうございました。
カテゴリー: 今日の桃李っ子
学校給食週間4日目【全校 1月30日】
入善町ふるさと学習 校外学習【6年生 1月29日】
昨日の田中事務局長様を講師にお招きしての校内学習を受け、本日、6年生が校外学習に行ってきました。入善町の地域資源である大地と水の恵みを生かした「ウーケ工場」と「海洋深層水活用施設」を見学しました。実際に、自分の目で見て、感じることで、さらに入善町の自然や産業の素晴らしさを理解し、自分の町「入善町」を誇りに思い、大切に感じたことと思います。











