暦の上では、立春を迎えたものの、気温の低い日が続きます。明日も寒い中での参観となりますがよろしくお願いします。つきましては、以下の通り、ご案内します。①事前に検温を済ませマスク着用でお越しください。②駐車場につきましては、正面駐車場、プール横駐車場、グラウンド周りの道路に駐車してください。③教室前の消毒液で手指の消毒をお願いします。なお、参観時の飛沫感染を防ぐためにも、無言での参観をどうぞよろしくお願いします。県内のコロナ感染者数は減りつつありますが、引き続き感染防止に努めておりますので、ご協力をお願いします。明日、お待ちしております。
6年生作成 リクエスト献立
不審者対応訓練をしました
なわとび種目発表会
ネットルール作りについての話合い
18日(月)に、入善中学校の生徒会と、桃李小学校・入善小学校・ひばり野小学校の5,6年生と、ZOOMを使ってネットルール作りについての学習をしました。画面越しに他校の子供たちを見ながら話し合いました。日頃話すことのできない中学生や他校の児童の意見を聞くという学習に、子供たちは緊張感をもって取り組んでいました。入善中学校の劇「すれ違い通信」を見たり、各小学校からネットに関する課題を発表し合ったりしました。話合いをする中で、ゲームの課金や使用時間等の様々な問題点が挙げられました。解決策として「お家の人と約束をしたらよい」という子供たちの意見が多かったです。ぜひ、ご家庭でゲームやネット使用に関する約束を決め、自分たちのルールを守られるか確認するのもよいですね。
今週(14日、15日)の登下校について
明日14日(木)、明後日15日(金)の学校は、通常通りの時間割で行います。学童保育も通常通りに行います。
通学路の歩道は積雪があり、歩くことができないため車道を歩くことになります。
登校については、安全確保のため、今週2日間は保護者の車による登校をお願いします。朝は7時15分には、学校の玄関を開放したいと思います。
下校に関しても、できるだけ保護者のお迎えをお願いしたいのですが、仕事場や道路状況により、お迎えが困難なご家庭もあるかと思います。下校のお迎えが困難なご家庭や時間が遅くなるご家庭のおこさんについては、学校の教員の付き添い下校を考えております。お子さんと、今週の下校に関して話し合い、お迎え有無を担任まで伝えるようにお願いいたします。
尚、下校時刻に関しては、下記の通りとなります。
記
○下校時刻
木曜日:1、2年生:15時00分 3~6年生:15時40分
金曜日:1年生:15時00分 2~6年生:15時40分
○そ の 他
・木曜日に3、4、5年生は身体計測があるので、半袖、半ズボンの体操服の着用をお願いします。
・予定していました校内書初め展は18(月)~20日(水)に延期します。
大雪からの3学期スタートです
思いのほか、昨晩からの積雪量に伴い、本日は登校時や、下校時には急にお迎えを要請いたしまして、保護者やご家族の皆様には、たいへん申し訳なかったです。ご協力いただきまして、ありがとうございました。
子供たちは、ひんやりした体育館に、新年を迎え、ひきしまった表情で始業式に参加しました。今年は丑の年。こつこつと目標に向かって努力することで、よい結果を引き寄せられるはず。みんなで、がんばりましょうとお話しました。その後、書初め大会を実施し、冬休みの練習の成果を発揮していました。
明日からの三連休。大雪が予想されます。12日(火)の朝は、慌てずに登校をお願いします。困ったことがあれば、学校へご連絡ください。大雪状況に伴い今後も急なお願いをせざるを得ないこともあります。どうぞ、今後ともご理解とご協力をよろしくお願いします。