6月16日(火)から入善町さわやかあいさつ運動が始まりました。児童会では、この期間を挟んで、昨日から7月2日(木)まであいさつ運動を行います。自分たちの力でよりよい学校をつくっていくための活動。教職員も一緒に取り組み、子どもたちを応援していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桃李不言 下自成蹊
桃李小学校PTAでは、8月9日(日)、恒例の資源回収を実施します(雨天決行)。新聞紙、段ボール、牛乳パック、雑誌(書籍)、アルミ缶(つぶされなくてもよい)を回収しますので、期日まで保管してくださればと思います。収益金は、児童の教育環境整備資金として貴重な財源となりますので、今年度も、地区のみなさま、保護者のみなさまのご協力をよろしくお願いします。
6月3日(水)~4日(木)にかけて、4年生が黒部市ふれあい交流館あこや~ので初めての宿泊学習を体験しました。初日は、十二貫野用水と宮沢清掃センターを見学し、あこや~のへ。雨天のため午後は館内オリエンテーリングとチャレンジランキングに挑戦。2日目は、うどんづくりをし、午後は新川リサイクルセンターを見学。元気いっぱい1泊2日を楽しみ、友情を深め、楽しい思い出をたくさんつくりました。
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
|
![]()
|
![]()
|
5月23日(土)、恒例の環境整備を行いました。植木やビオトープの手入れ、除草、落ち葉掃き、校舎内の大掃除等に保護者、児童、教職員が汗を流しました。学校を大事にする心、愛校心を高めるよい機会となりました。暑い中、みなさまお疲れ様でした。
その後、6年親子でふれあい活動を実施し、キンボールを楽しみながら、親交を深めました。
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|