環境委員会は、毎日、校舎前の落ち葉掃きを頑張っています。また、今週は、企画委員会があいさつ運動に取り組んでいます。さらに、落ち葉掃きや挨拶のボランティアが多数参加し、校舎前は、「よりよい桃李小学校のために」という子供たちのやる気とボランティアで、満ち溢れていました。本当に素晴らしい子供たちです。
和語・漢語・外来語【5年生 11月11日】
横山・椚山公民館祭り【11月9日・10日】
11月9日、10日の二日間、横山、椚山両公民館において公民館まつりが開催されています。
横山公民館では、なぎさ館10周年祭として、5・6年生の児童がステージイベントに参加し、鼓笛による「校歌」「青と夏」の2曲を披露しました。運動会で披露した曲や編成をアレンジし、心を一つにして演奏しました。ご来場の皆様から温かい拍手をいただき、なぎさ館10周年のお祝いムードが高まりました。
横山、椚山両公民館には、地域の皆様の作品並びに各地区の児童、保育園児の作品が展示され、文化の秋を体感することができました。



学習参観・遊休品即売会【11月8日】
本日8日、学習参観・遊休品即売会を開催しました。5時間目に学習参観を行い、子供たちの授業の様子をご参観いただきました。どの学年の子供たちも、頑張って学習に取り組んでいました。保護者の皆様には、ご多用の中、ご参観いただきありがとうございました。
学習参観後、体育館で、PTA家庭教育委員会主催の遊休品即売会を行いました。事前に、家庭教育委員と執行部の皆様が、遊休品の設置や値付けを行ってくださいました。おかげで、会場は大盛況でした。また、即売会には、6年生のボランティアの子供たちもたくさん参加してくれました。本年度の即売会には、5年生のタオルハンカチ販売会もあり、張り切って販売する5年生の姿が見られました。また、会場には縁日コーナーが設置され、子供たちも大変楽しんでいました。
遊休品を供出してくださった地域の皆様並びに保護者の皆様、回収・搬入してくださった地区委員の皆様、事前準備や本日運営をしてくださった家庭教育委員と執行部の皆様、誠にありがとうございました。
【1年 道徳科】