安全パトロール隊の紹介・防犯教室 本日、桃李小学校校区で、子供の安全をいつも見守ってくださっているパトロール隊員の紹介がありました。自分の地区のパトロール隊員の方のおかげで、安心・安全に登下校ができていることを子供たちは実感していました。パトロール隊員の皆様、これからもよろしくお願いします。 また、防犯教室として、警察署より2名の方に、「いかのおすし」についてお話をいただきました。
交通安全教室 本日、交通安全教室を行いました。入善警察署、黒東交通安全協会から5名の方に来ていただき、交通安全についてお話を聞きました。その後、3年生から6年生は、各教室にて交通安全に関するDVDを視聴しました。1年生・2年生は、通学路に出て歩行練習を行いました。正しい交通ルールを守ることの大切さを実感した時間となりました。
6年生 1年生に読み聞かせ 今日の朝活動の時間に、6年生が1年生教室へ行き、絵本の読み聞かせをしました。1年生は、6年生の読み聞かせを静かに聞き、お話を楽しんでいました。これからも、月曜日と木曜日の読書タイムに、6年生が1年生教室で読み聞かせを行います。
委員会活動 新しい委員会がスタートしました。自己紹介や目当ての発表、活動内容の確認等を行いました。新しいメンバーでまだ少しぎこちない様子ではありましたが、6年生を中心に一生懸命に活動してました。今年度も桃李小学校のために進んで働く高学年の姿を期待しています。
令和4年度がスタートしました。 本日、離任式と新任式、始業式がありました。次の学年に進級し、子供たちは、希望とやる気に満ち溢れた様子でした。 明日は、入学式です。27名の新入生が桃李小学校に入学します。
令和3年度 修了式 青空の下、令和3年度の修了式が行われました。各学年の代表者が、校長先生から修了証書を受け取りました。4月から約1年間たち、どの子供たちも心も体も成長し、立派な態度で臨んでいました。そして、上島校長と1年間の思い出をスライドショーで振り返りました。子供たちは、懐かしさを感じながら、笑顔で見ていました。保護者の皆様には、多くのご協力とご支援をいただき、大変感謝しております。1年間、ありがとうございました。4月6日の始業式に、子供たちに会えることを楽しみにしています。
1年生 校長先生と道徳の学習 上島校長先生が、1年生の子供たちと道徳の学習をしました。教材は「二わのことり」です。「みそさざい」と「やまがらい」という二羽の小鳥の気持ちを考えながら、友達のことを思って行動することのよさを感じました。子供たちは、小鳥たちになりきって役割演技をしたり、校長先生の発問に意欲的に答えたりするなど、笑顔で学習をしていました。
5年生 さん俵づくり体験 5年生の子供たちが、入善ジャンボスイカを包む「さん俵」を作りました。入善ジャンボ西瓜生産組合のみなさんから編み方を教えていただきました。子供たちは「編むのが難しかったけれど、楽しかった。」「自分たちが作ったさん俵が使われるかもしれない。」と嬉しそうに話していました。