6年生が企画した全校仲良し大作戦「なかよしタイム」がスタートしました。今日はあいにくの雨でしたが、ランチルームの縦割り活動班ごとに、校舎内でビーチボールやジェンガ、トランプ、長縄等の遊びを楽しみました。皆の前でルールを分かりやすく説明したり、下級生に優しく声をかけたりする6年生の姿がとても立派で、頼もしかったです。異学年の縦割り活動のよさがたくさん見えました。このなかよしタイムを通して、仲良しいっぱいになってほしいです。
カテゴリー: 今日の桃李っ子
合わせた時間は?【3年生 5月7日】
木々を見つめて【4年生 5月7日】
なかよしタイムの準備【6年生 5月7日】
立体の体積は?【5年生 5月1日】
ねん土がうごき出す【2年生 5月1日】
よくきいて はなそう【1年生 5月1日】
交通安全教室
桃李小学校パトロール隊総会・防犯教室・対面式
4月26日(金)に、桃李小学校パトロール隊総会・防犯教室・対面式を行いました。総会の後、入善警察署の方をお招きし、防犯教室を開催しました。不審者対応の「いかのおすし」について分かりやすく教えていただきました。その後、パトロール隊とこども110番の家の方々を紹介し、子供たちから日頃の見守りへの感謝の手紙を手渡しました。子供たちは、パトロール隊やこども110番の家、警察署等の方々のおかげで、自分たちが安心・安全に登下校ができていることを実感していました。本年度も子供たちの登下校の見守りをよろしくお願いいたします。
長年にわたり桃李小学校パトロール隊としてご尽力され、本年度退役される大上様、浜田様には、これまで子供たちの安全・安心を見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。