2時間目に、学校に不審者が侵入したという想定で、避難訓練を実施しました。
第1報の緊急放送を聞いた後、各教室の出入り口を施錠し、子供たちは、静かに身を隠しました。不審者役の方の身柄を確保した後、放送の指示に従って体育館へ避難しました。
警察署員の方からは、子供たちが静かに落ち着いて行動していたことをほめていただきました。休み時間に放送があった場合、今日のようにしっかり聞いて行動すること、不審者はどこでも出会う可能性があるため、「イカのおすし」の合言葉を確認しました。
大休憩には、教職員向けの防犯講習会を行い、大変有意義な訓練となりました。







