本日、入善小学校において「陸上競技講習会」が開催され、本校5年生が参加しました。前半の講義では、ご自身のオリンピックまでの経緯や夢を持つことなど、子供たちに分かりやすく話されました。後半の実技では、丁寧に模範を示されながら悪い走り方や正しい走り方を指導され、子供たちは自分にとっての良い走りを模索していました。一流選手の言葉や指導は子供たちの心に大きく響いたようです。入善町からオリンピック選手を!
車椅子スロープをいただきました
PTA環境整備・遊休品即売会に参加ありがとうございました
10月20日(土)に「PTA環境整備・遊休品即売会」が開催されました。たくさんの皆さんの参加に感謝申し上げます。詳細は「PTA関係」のページをご覧ください
明日はPTA環境整備活動、遊休品即売会です
明日は「PTA環境整備活動」を8時20分から開始式、続いて作業を、終了式9時40分の予定で実施します。10月5日付け案内に記しました持ち物等をご確認の上、参加をお願いします。なお、天候による作業の判断は本日中に行い、学校よりメールで配信します。また、10時より、遊休品即売会を体育館で実施します。即売会の品も集まっていますので、皆様楽しみにお越しください。なお、遊休品の搬入は本日18時まで受け付けています。よろしければご協力をお願いします。皆様、明日、よろしくお願いいたします。
ボールを寄贈していただきました
避難訓練を実施
昨日、避難訓練を実施しました。今回は「休憩時間中の火災発生」を想定し実施しました。休憩時間中でしたので、サッカーを楽しんでいる子、読書をしている子など過ごし方は様々でしたが、緊急の放送に真剣に耳を傾ける姿がありました。小雨のため体育館を避難場所としました。子供たちは放送の指示に従い淡々と避難し、全員無事避難を完了しました。「自分のことは自分で守る」ことを常日頃から実践したいものです。