10月6日(金)8:45~16:00の間、学校を一日公開しました。開始時刻早々から校舎内には保護者の姿が見られ、子供の授業や休み時間の様子を参観したり、掲示物をじっくり読んだりと皆さんそれぞれゆっくり過ごしておられました。声かけると、「孫の様子を見に来たの」と、年配のご夫婦がお孫さんの様子を微笑ましく見ておられました。一日公開は、授業はもちろんのこと、休み時間、給食、掃除、帰りの会など普段見ることのない子供の様子や絵や作文など掲示物をゆっくり見ることができます。そして、委員会活動やクラブ活動に関する掲示物など、複数の学年で活動している様子も知ることができ、子供をより理解できる貴重な機会と考えています。今後も継続して実施いたします。
第35回富山県小学生駅伝競走大会へ向けて
学校一日公開
明日、10月6日(金)は、学校を一日公開します。子供たちの学校生活の様子や教育活動の取り組みをご覧いただければと思います。8時45分~16時までの時間ご自由にご参観ください。なお、
○校舎へは児童玄関よりお入りください。 ○落ち着いた学習環境にするため、ビデオやスマホ等による撮影はご遠慮ください。 ○よろしければ、休憩時間や給食時、清掃等の様子もご参観ください。 ○日程は以下PDFをご参照ください。
はなまる広場ではなまるビンゴ!
学校たより9月号を追加しました。
9月号1、2号をアップしました。ご覧ください。
広島平和記念式典に参加して
朝の一コマ
善行児童表彰受賞、おめでとう
こまを楽しむ
通学路変更に係る見守りに感謝
本日から、あいの風とやま鉄道高架線下新設歩道工事のため、その道路を利用している児童の通学路が変更になりました。子供たちは慣れない道を不安顔に歩いていましたが、交差点に立って見守っておられる方々の挨拶に表情をホッとさせ、元気よく挨拶を返していました。下校も含め初日は問題無く終了しましたが、この通学路がいつも安全で安心して登下校できるよう指導してまいります。本日の保護者の皆様や地域の皆様の見守りに感謝申しあげます。今後ともよろしくお願いします。

















