椚山八幡社秋季大祭【10月14日】

 10月11日(土)、12日(日)の2日間にわたって、椚山八幡社の秋季大祭があり、本校で御神輿御巡行が行われました。椚山地区の4年生児童を中心に、小天狗や踊り子、旗持ちとして地域の行事に参加する姿が輝いて見えました。
 地域の方々が大切にしている伝統文化を体験し、次の世代に引き継いでいることを実感した祭礼でした。

宿泊学習【5、6年生 10月9日・10日】

 5、6年生が国立立山青少年自然の家で宿泊学習を実施しました。1日目はジョイフレンドやポイント探しを楽しみ、夜はキャンプファイヤーと班対抗のダンスフェスティバルで大いに盛り上がりました。2日目は、野外炊飯でカレーライスをつくり、みんなで美味しくいただきました。どの活動もグループで協力し、充実した2日間になりました。