ロビー先生と長谷川先生と初めての外国語活動をしました。ロビー先生の自己紹介を聞いたり、英語で自己紹介をしたりして、楽しく取り組んでいました。特に、爆弾ゲームは大盛り上がり。音楽が止まって爆弾を持っていた人は、ロビー先生に英語で自己紹介をしました。ロビー先生の発音をよく聞いて、上手に英語で自己紹介をすることができました。ご家庭でも聞いてあげてください。
カテゴリー: 未分類
1・2年 農村公園へ行きました!
大きくな~れ!サツマイモ!
感染予防に努めよう!
「しょうどく大使」足踏み式消毒器をいただきました
5年 田植え体験活動
元気よくあいさつ運動をしています!
1年 図画工作科 いろいろならべて
なかよしタイムが始まりました!
避難訓練(火災対応)を行いました
本日、一階理科室から火災発生の想定の下、避難訓練を行いました。おはしもの約束を守り、担任の指示に従い無事に全員がグラウンドに避難できました。かかった時間は、2分55秒でした。3分以内に避難できたことは、概ねよかったです。日頃からの訓練の継続が、万が一の事態で自分の命を守ることができることをお話しました。併せて、昨年度も伝えた「火災警報器(報知器)」の設置の必要性についても話したところ、「自宅でも設置している」「鳴るとすごい音なんやぜ」など早速、家で確認していた児童もいたことがわかり、防災に対する意識をもつことの大切さを再認識しました。日頃から、ご家庭でも防災について話題にしていただくと有難いです。