ありがとう作戦【2年生 1月16日】 2年生は、生活科の時間に、「ありがとう作戦」に取り組んでいました。この学習は、3学期のテーマ「みんなとのつながり」に向けて、学校全体で3学期頑張って取り組むことの3つ目「つながりアップ作戦」の一環です。「いつも優しくしてくれてありがとう」「遊んでくれてありがとう」など、ありがとうカードに思いを込めて書き、友達に渡していました。カードをもらって、とっても嬉しそうな表情でした。つながりがアップし、さらに素敵なクラスになるのが楽しみです。
動物あてクイズ【3年生 1月16日】 3年生は、外国語活動で「絵本を読もう」の学習を行っています。今日は、ペイント3Dを使って「動物あてクイズ」に取り組んでいました。ジェイク先生からの動物の色・体の特徴のヒントから、その動物を想像して、タブレット上で動物を描く活動です。子供たちは、「何かな」「もしかしてウサギかな」などとつぶやきながら、外国語活動を楽しんでいました。活動の中で、繰り返し、英語を聞いたり話したりする中で、自然に英単語やキーセンテンスに慣れ親しんでいくように工夫されていました。