ジグソーパズル!【6年生 1月21日】

 6年生は、つながりアップ作戦として、「ジグソーパズル!」と題した取組を行っています。総合の時間の「卒業プロジェクト」を通して、これまでの自分や友達、家族、先生とのつながりをアップさせ、「つながり」というジグソーパズルのピースを繋いで、完成させていくことをゴールとしています。素敵な「つながりアップ作戦」ですね。

なかよしゲーム【1年生 1月21日】

 1年生は、今日の帰りの会から「つながりアップ作戦」がスタートしました。1年生は、毎週火・金曜日の帰りの会に、「なかよしゲーム」をすることになり、今日は、カレージャンケンのゲームを通して、たくさんの友達とつながりをアップしていました。これからも実践を続け、温かいつながりが広がり、深まるといいですね。

薬物乱用防止教室【6年生 1月21日】

 2時間目に、富山県警察本部から山田春江様を講師にお招きし、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を開催しました。
啓発動画やプレゼンテーションで、薬物の種類や心身にもたらす影響、薬物依存症の恐ろしさ等について、分かりやすくご説明をいただきました。また、後半では、薬物の使用を誘われた場面での断り方の演習を行っていただき、子供たちは自分事として考え、はっきりと断る勇気の大切さを実感することができました。
 山田様には、ご多用の中、ご講演いただきありがとうございました。