今朝、体育館に児童全員が一同に会し、受賞の披露がありました。下記に紹介します。
○ 水の事故・ゴミ捨て防止 ~農業用水って何だろう?
ポスターの部 優勝賞 3年 小川さん、 4年 亀田さん
○ 第59回富山県小・中・高校生書初め大会
推薦 1年 濱田さん 2年 上田さん 6年 前田さ さん
特薦 3年 大田さん 4年 金澤ひ さん 5年 吉田さん
でした。おめでとうございます。
桃李不言 下自成蹊
今朝、体育館に児童全員が一同に会し、受賞の披露がありました。下記に紹介します。
○ 水の事故・ゴミ捨て防止 ~農業用水って何だろう?
ポスターの部 優勝賞 3年 小川さん、 4年 亀田さん
○ 第59回富山県小・中・高校生書初め大会
推薦 1年 濱田さん 2年 上田さん 6年 前田さ さん
特薦 3年 大田さん 4年 金澤ひ さん 5年 吉田さん
でした。おめでとうございます。
本日、大雪のため4~6年生児童の下校を16時10分集団下校とします。なお、1~3年生児童は予定通り15時15分に集団下校します。なお、雪のため道幅が狭くなっています。歩行について学校でも指導しますが、ご家庭でも声掛けをお願いします。併せて明朝の登校についても注意喚起をお願いいたします。
グラウンドの積雪は昨日で92cmでした。今日の晴天でややしまってきましたが、まだ十分な量。子供たちは雪にまみれて楽しそうに遊んでいます。さて、登下校を見守っていて屋根雪の量が気になります。登下校中の屋根雪の落雪には十分留意するよう伝えていますが、ご家庭でも今一度声掛けをお願いします。また、明日からの3連休、外で遊ぶこともあるかと思います。未経験の積雪量ですので、屋根下や用水のそばなどでは遊ばないことを併せてお伝えください。よろしくお願いします。
大雪のため、本日の全児童の下校時刻を15:00とし、集団下校とします。なお、明朝の登校について、安全な登校となるよう注意喚起とご配慮をお願いいたします。