本日、富山トヨタ、カターレ富山さんから「キッズ応援プロジェクト ~1ゴール5球プレゼントキャンペーン~」の一環として、5個のボールを寄贈していただきました。本校の子供たちはサッカー好きが多く、今日の昼休みもグラウンドにはたくさんの子供たちがサッカーを楽しんでいました。これを機会にサッカーだけでなく、ボールを活用して様々な体力向上に役立つ取り組みを実践していきたいと思います。富山トヨタ・カターレ富山の皆さん、ありがとうございました。
避難訓練を実施
昨日、避難訓練を実施しました。今回は「休憩時間中の火災発生」を想定し実施しました。休憩時間中でしたので、サッカーを楽しんでいる子、読書をしている子など過ごし方は様々でしたが、緊急の放送に真剣に耳を傾ける姿がありました。小雨のため体育館を避難場所としました。子供たちは放送の指示に従い淡々と避難し、全員無事避難を完了しました。「自分のことは自分で守る」ことを常日頃から実践したいものです。
ジャンボールⅢ世登場! 入善町さわやかあいさつ運動
サツマイモを掘ったよ
10月のミニ集会楽しむ
一日公開にご来校、ありがとうございました
今日は「学校一日公開日」
今日は全日、学校を公開し子供たちの様子を参観していただく「学校一日公開日」です。現在、8時42分。続々と皆様来校中です。先に配布した本日の予定表を下に貼りましたので、ご参考の上ご来校ください。お待ちしています。
芸術の秋、落語の秋?
カンボジア交流使節団来校
通常訪問研修終了
昨日は、東部教育事務所から指導主事の先生方、入善町教育委員会から教育長さんをはじめ教育委員の方々など、たくさんの方々をお迎えし、平成30年度通常訪問研修を行いました。 通常訪問研修とは、全教員が授業を公開し指導方法について指導を仰ぐとともに、教育懇談会等で日頃の取り組みを説明し、授業や学校経営の改善に資するものです。本校の先生方は指導主事の先生方からの適切なアドバイスを受け、とても貴重な機会になったと満足な様子でした。よりよい授業に、よりよい学校づくりに今後とも精一杯取り組みます。