今朝、全校児童が体育館に集まり「6月のミニ集会」が賑やかに開催されました。5年生は、国語科で学習した「枕草子」を大きな声で発表しました。ゲーム「絆を深めるフラフープくぐり」に、給食の号車毎に挑戦しました。フラフープを上手にくぐる子や悪戦苦闘する子など様々で、つい「頑張れっ」との応援の声があちらこちらで響いていました。さて、今日の優勝号車は何号車だったでしょうか?お子さんに聞いてみてくだい。 毎月、楽しい企画を工夫してくれる集会委員の皆さん、ありがとう。
さわやかあいさつ運動3日目
ALTラーズ先生のふるさと紹介
今朝は、なかよしタイム!
入善町さわやかあいさつ運動始まる
いつもよりおいしい給食、親子給食会
4年生、宿泊学習に出発!
小学生陸上郡予選会突破!
6月3日(日)快晴の中、入善町運動公園陸上競技場で「小学生陸上下新川郡予選会」が開催されました。本校からは、6年生男子、金田さん、谷さん、中林さんの3名、5年生女子では、水島さんがそれぞれの種目に参加しました。陸上競技場は町体で競技をした経験があるものの、朝日町の選手と競うのは初めてです。そんな、ドキドキの中、4名は自分の力を精一杯発揮し、みごと全員予選を突破しました。7月1日(日)には富山県大会が富山県総合運動公園で開催されます。全国大会へ向けて、がんばれ桃李っ子!