今日の5・6限にみそ汁作りをしました。にぼしのだしを取ったり、野菜を切ったりと、みそ汁1つ作るにも多くの行程があり、子供たちは一つ一つの作業を丁寧に行っていました。出来上がったみそ汁をいざ実食!子供たちは、自分たちで作ったみそ汁をよ~く味わって食べていました。「おいしい」「少し濃いかな」「大根が少し固かったな」と様々な感想がありました。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。
桃李不言 下自成蹊
本日、学校保健委員会を行いました。まず、保健委員会の発表、「メディアバランスについて」の動画を視聴しました。メディアの使い方を考えるきっかけを与えてくれた素晴らしい動画でした。
動画視聴後には、富山県総合教育センターの大永先生に、「未来のための、メディアと時間の使い方」というテーマで講演をしていただきました。メディアを利用するときに気を付けたいこととして、①目や体を休める、②時間を大切にする(睡眠時間は大切)、③ネットの世界だけにならない、ということを教えていただきました。
子供たちは、今日の学校保健委員会を通して、自分の生活を振り返り、よりよい生活習慣行動と、メディアの使い方についての目当てをもつことができました。